雨上がりの湿原を進む。海沿いの道はここで終わり、列車は内陸部へと進んでいく。2092レ 2016.7.11 尺別〜音別にて。OM-D E-M5 MkU+M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 UWBオート・ISO 400・1/500・F 13.0・露出補正なし・144mm(35mm換算)
展示会での撮影左右をトリミングしてあります。
関西線
JR西から貨物への移籍車だそうで、まだ原色のままでした。
高島線を通過して、根岸線の根岸駅への返空列車
熊谷の方面でしたが、うまく煙が出てくれました。”鳳凰”デフを装備しています。H29.6.11 明戸駅
2017-06-24 JR東海道本線木曽川橋梁南で撮影
EF200の中で唯一窓枠下にJRエンブレムが残る貴重な19号機ですね。
10時過ぎという情報を掴み、朝練を兼ねて出掛けました。やって来たのは私的マジ、初お目見えのこの釜・・・。JR東海道本線・木曽川橋梁南にて・・。2017-07-03 10:40頃撮影