駅名標と絡めて。
2000系として登場して今年で60年になりますがまさか平成の次、令和まで生き続けるとは思わなかったですね。滝井にて。
水の路HM 2019年3月
滝井にて。
引き続き5553Fです。データタイムは2つのドアは開かないようです。シートが降りています。H31.2.8
5000系に初めて乗りました。ちょっと感動しました!H31.2.8 千林駅?
2225Fによる急行出町柳行きです。後ろから1000系普通が追いかけています。西三荘にて。
同じような顔をしていますね。3000系は洛楽です。滝井にて。
これは正月ダイヤならではですね。1000系はアートエリアB1のヘッドマークが付いています。これももうすぐ見納めですね。香里園にて。
正月ダイヤでは普通は三条行きになりますね。LED車の場合は「京都三条」と表示されます。西三荘にて。