森のトンネルを駆け抜ける、元三木鉄道ミキ300-104の北条鉄道フラワ2000-3[粟生-網引間]
思わず気動車ギャラリーに投稿しそうになってしまいました。当時のトレーラーは小田急1400とこの旧国鉄キハ04だったみたいです。クハ37(キハ41008) 新潟鉄工(1944年製) 昭和63年? 東関屋
あやなみラッピンングが8月末頃まで延長されています。 まだ補完されていないアヤナミストは「チャ〜ンス」ですよー。 レゴランドの隣にエヴァワールドできんかな〜〜〜名古屋市長に頼まないかんて。
「観光地ひろしま!おもてなし県民運動」の一環としての取り組みで、観光客に向けたメッセージなどをラッピングした、広島電鉄『GREEN MOVER max』5200形5101号[原爆ドーム前-本川町間]
第二八東川橋梁を渡る、WT3000形3001『八東号』とWT3300形WT3301『隼ラッピング列車』の2両編成運用[八頭高校前-因幡船岡間]
「APEX」は「頂点」「極地」などの意味を持つ、広島電鉄の最新超低床連接車両5200形[原爆ドーム前-本川町間]
水戸岡鋭治デザインの観光列車第2弾、WT3000形3001「八東号」。八頭町特産の柿をイメージした上品で美しいロイヤルレッドを持った車両です。
1971年に神戸市電が廃止後に譲り受けた、元神戸市電500形の広島電鉄570形。当時17両を譲り受けたが、16両は2006年6月までに廃車。唯一現存する車両である582号。撮影時は広島選挙区の参議院議員再選挙をPRする花電車として運行されていました。[原爆ドーム前-本川町間/相生橋…2021.4撮影]
「好きな人とずっと一緒に居たかった。」なんて言われたら、にんにくラーメンチャーシュー抜きをごちそうしてまうわ。 5月末までの期間限定とありますが、6月2日(水)までの運航スケジュールが発表されています。 (定住?) ちなみに29(土)、30(日)、31(月)は運行予定なしです。 その分の日数調整かな。。。 背景の中央には、キハ85系に替わり2022年度投入予定のハイブリッド車HC85系が休んでいます。
「レイちゃん、ずっと名古屋にいてほしい。」・・・けど5月いっぱいでお別れの予定です。 名駅のビル群とは対照的な堅牢なトラス構造の萌黄色の橋は向野橋(こうやばし)。1899(明治32)年、アメリカ製で京都の保津川橋梁として架設され、1930(昭和5)年にこの地に移築されました。2011年には名古屋市の認定地域建造物資産に選定されています。