京急アルバム検索 help
京急ギャラリー
Gallery of Keikyu

京浜急行電鉄関連の画像投稿掲示板です。お気軽に投稿して下さい。

↓記事


>>>新規投稿フォーム<<<
投稿フォーム入室にはパスワードが必要です。

[ トップに戻る ] [ パスワード発行 ] [ ワード検索 ] [過去ログ] [ 管理 ]    

次回から説明省略
表示モード
 >>投稿・返信ゾーンパスワードが必要です) →アルバム(過去ログ) →Twitter情報(AGUI京急)

京急ギャラリー (フリー閲覧ゾーン)

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型

   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / ]


画像タイトル img20100721054944.jpg -(262 KB)
↓END
 
新1000型 名前: C59182 [2010/07/21,05:49:44] No.783 返信 Twitter
旧1000型はお役御免となりましたが、代わりにこちらの新1000型が登場。

一時期新旧両方の1000型が走行していましたが、京急内部では新旧の呼び方をどのようにしていたのか、興味が湧きます。

八丁畷〜鶴見市場 2010−3


画像タイトル img20100705150907.jpg -(280 KB)
↓END
 
大都会の中のローカル 名前: C59182 [2010/07/05,15:09:07] No.779 返信 Twitter
関東大手私鉄の本線上を(東急の多摩川線・池上線は本線から除外)4両編成が走るのは、京急と京成の2社、そしてどちらの会社の車両も18m車両です。

東京・横浜のような大都会の中を短い4両編成が走ると、まるでローカル線のような感じがします。

けれども京急の良い処は、普通列車と優等列車の接続が良く完備されており、優等列車を利用すれば安くて早く目的地に到達できます。

黄金町駅 2010−4
>> 適材適所 名前: 影武者 [2010/07/07,19:24:26] No.782
形式・編成、ドア位置から運転速度まで統一してしまうのが鉄道における合理主義の最たるものなのでしょうが、京急は両開き・片開きの2・3・4扉車を4連から12連、普通車から快特まで自由自在に使いこなしていますね。
決して合理的とは言えないけれど、手間隙をかけて列車ごとに最適な輸送力・速度・快適性を実現しているのは素晴らしいと思います。

全ての努力は適材適所の体現のために。関東私鉄でも別格とされる所以の一つでしょう。


画像タイトル img20100702172757.jpg -(288 KB)
↓END
 
フラッグシップトレイン 名前: C59182 [2010/07/02,17:27:57] No.777 返信 Twitter
初代の700型から続く京急のクィーン。

戸部〜日ノ出町 2008−10





画像タイトル img20100630223307.jpg -(276 KB)
↓END
 
終わりを迎えた旧1000型 名前: C59182 [2010/06/30,22:33:07] No.776 返信 Twitter
新1000型が登場したので、旧車はとうとうお役御免となりました。

1編成(4両編成)ぐらい残して、動態保存してくれると嬉しいですね。

神奈川新町駅(?) 2008−9


画像タイトル img20100629114511.jpg -(128 KB)
↓END
 
52年間お疲れ様 名前: 9851M [2010/06/29,11:45:11] No.774 返信 Twitter
以前のHNをど忘れしてしまったため、名を変えて投稿いたします。

さて1000形は昨日の大師線運用を以って現役を退いたとか、1958年の登場から52年間、356両もの数を増やし、容姿を変えながら運用されてきました。個人的には東洋製のモーターよりも三菱製の方が好きでした。

写真は本線運用最終日の7日前に撮影したものです。1000形亡きあと最古参になる800形との並び
>> 一応補足です 名前: 9851M [2010/06/29,16:06:13] No.775
52年間と書きましたが、試作車両が登場した1958年から2010年までという意味合いです。

1095〜1098 旧801・851・802・852の落成は1958年 念のため補足します。


画像タイトル img20100617140010.jpg -(266 KB)
↓END
 
1305F 名前: EF57 4 [2010/06/17,14:00:10] No.770 返信 Twitter
終焉間近で久しぶりに会えましたが、相当相性が悪いようで昼寝中でした。柵の上からカメラだけ出してかろうじて撮れました。

H22.6.16 川崎駅電留線


画像タイトル img20100613222705.jpg -(268 KB)
↓END
 
1000型の元気な頃 名前: C59182 [2010/06/13,22:27:05] No.768 返信 Twitter
1000型もそろそろ引退の時期になったようです。

昭和34年頃だったと思いますが、初代の湘南型前面2枚窓の1000型に初めて乗車した時に、その加速の良い(モーター音は大きかった)のにビックリした思いがあります。

泉岳寺までの地下線がなければ、或いは都営地下鉄との相互乗り入れが無ければ、廃車まで改造されず前面2枚窓のカッコイイ状態であったことでしょう。

黄金町 2007−10 
>> 一説によりゃ 名前: スコッチ [2010/06/14,08:26:25] No.769
昔のA-A基準は、正面貫通扉の設置まで規定していなかったそうです。
1000形がそもそも1号線乗入れ規格に準じた設計だったにもかかわらず、正面が伝統の湘南型で登場したのも、そんなわけで…。

だから、もし時代の流れが違っていたなら、前面2枚窓のままで浅草線や京成線を走っていたのかもしれません。
>> 撮影 名前: 特別快速岩倉行き [2010/06/24,10:47:53] No.771
夏休みに名古屋から東京で遊びに行くのですが、京急も撮影
したいと思っているが、全部の車両を見られる駅はどこの所が
いいのでしょうか?京急の事はまったく知らないので、、、
一応、出発起点はJR新宿駅からスタート。何線に乗り換えて
とかまで教えてくれたら嬉しいです。
>> 意地悪している 名前: C59182 [2010/06/24,13:40:24] No.772
わけではありませんが、鉄道写真を撮影するのには自分自身で苦労しなければいけませんよ。何でも他人に聞いて簡単お手軽にという気持ちには賛成できません。
私の若い時代(昭和30年代)は情報が何も無く、全部自分自身で調べて撮影に赴きました。

現代はインターネットという便利なものがあるのですから、それを活用したら宜しいでしょう。
まして京急の全車両を撮影したいのなら、私のような素人でなく京急のHPやリンクなどを参考にして考えてください。

60歳半ばを過ぎたオールドファンの返答です。
>> 分かりました。 名前: 特別快速岩倉行き [2010/06/24,16:06:59] No.773
自分で探してみます。


画像タイトル img20100610102945.jpg -(193 KB)
↓END
 
六郷土手 朝 名前: しろとも [2010/06/10,10:29:45] No.767 返信 Twitter
順光の多摩川の橋梁もいいのですが、逆光となるこちら側もいい情景になりますね。

2010.6


画像タイトル img20100604221333.jpg -(231 KB)
↓END
 
大師線 名前: EF57 4 [2010/06/04,22:13:33] No.766 返信 Twitter
ピーカンだったので出かけてみましたが、1500系ばかり走っていました。

H22.6.2 鈴木町


画像タイトル img20100529160127.jpg -(256 KB)
↓END
 
列車種別が 名前: C59182 [2010/05/29,16:01:27] No.763 返信 Twitter
京急川崎で切り離された、後部4両の羽田空港行きエアーポート快特。

ウインドゥに当たる光線の関係で見にくいですが、列車種別が「特急」になっていました。
快特表示が故障なのか、それとも乗務員の表示間違いなのか。

京急川崎 2010−3
>> 京急川崎〜羽田空港は特急です。 名前: スコッチ [2010/05/30,00:06:00] No.764
横浜方面からの羽田空港行き快特は、京急川崎までは快特ですが、京急川崎から羽田空港までは特急として運行されますので、種別幕も川崎で「特急」に変更します。

あと細かいことですが、京急では以前から「エアポート快特」を、ひとつの独立した種別(5月のダイヤ改正以前は、都営線内で通過運転を行う列車の種別)として使ってますので、この場合はエアポート快特と呼ぶのは相応しくありません。
横浜方面からの列車は、ただの羽田空港行き「快特」→「特急」です。
>> 勉強不足でした。 名前: C59182 [2010/06/01,16:18:00] No.765
スコッチさん、ご指摘有難うございます。

快特のままですと、空港線内の各駅に停車しなくなりますね。
昔の考えで京浜蒲田〜空港間に、折り返し運転の普通列車が運転されていると思っていました。

↑記事




京急ギャラリー (フリー閲覧ゾーン)
 >>投稿・返信ゾーンパスワードが必要です) →アルバム(過去ログ) →Twitter情報(AGUI京急)

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型


( ★買取価格.com )
投稿・返信ゾーンからのみ削除できます。)
京急アルバム検索 help


   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / ]

FREE imgboard R6.1v3 !!