台車、機器流用で6両造られたモ600形。600/1500ボルトの複電圧車で、美濃町線の新岐阜駅へ乗り入れ、美濃に実家を持つ私にはとても便利な車でした。当初は白帯を纏い、急行運用で2両連結もしていました。 サヨナラ企画で再び急行仕様になり最後の活躍を見せてくれました。
愛着のある名鉄600ボルト線区、廃線から15 年が経過しました。今回は今なお、懐かしさやまない路線の思い出語りで出発進行です。 モ513号は現在、美しく修繕されJR岐阜駅前に移設、展示されています。510形のうち、モ511号を除く4両が大切に保存され本当にうれしい限りです。
やっと捕まえました。2020-0202 13:57頃撮影
もし、碇ゲンドウが車掌だったら・・・。 ちょいヤバ車掌。 貸し切り列車でエヴァ名言ツアーやってほしいw 久しく、本線にはなかなかタイミングよく入線しませんでした。
ざーさんの魅力とSRの最後の出演を見逃すな!拙い画像で力説。
季節感のある路線でした
この暖かい冬が人間の所業によるものでないことを願う。 冬は冬らしくテキトーに雪でも降らんとイカンよ。 二十四節気、1年間、瞬く間でした。 次の1年もよろしければまた、お付き合いください。
地元、中京テレビさんをはじめ大勢の名鉄ファン、エヴァファンのみなさん、初陣参戦おつかれさまでした。 久々のオール・デコトレインで、キャラなしのカラーリングイメージでもインパクト大きかったと思います。 最終運行まで「ご安全に!」“神は天にいまし、すべて世はこともなし!” 最初の使徒役は1704を葬った2334か?w
日中にはNERV本部で厳しい報道管制の下、緊急会見(?!)が行われた模様。 使徒襲来に備えて「パイロットは寝るのも仕事。」明日からいよいよ起動開始です!
令和2年おめでとございます。 カレンダーの曜日の都合で、長めのお正月となったみなさまも多いかと思います。 太平洋側は晴れの日が多かったのですが、この季節、雨こそ降らないものの巨大な雲が日中居座って、良い写真が撮れませんでした。 来週14日からのμエヴァに期待します。