2019年に禁忌の(?)9○○○系列が登場し、あっという間にSR5700、5300系を淘汰。 2扉クロス通勤車は利用客にとってはクレーム案件に近かったかも… これで名鉄も大名古屋の主力交通機関としてプライドを持って発展していくことでしょう。 パノラマ世代にとっては「あとはしっかり頼んだよ。」という気持ちです。
【ス】ゴく【レ】トロな電車。【セ】ミパノ【ロ】マンスシート。【サ】ヨナラ【リ】メンバー・ミー。
令和元年は穏やかな年になればと思っていたのですが、悲しいことの方が多かったように感じられます。 スポーツ界では選手、アスリートのすがすがしい活躍がたくさん見られて感動しました。 令和2年、2020年はすでに波乱含みの予兆が・・・悪い方に崩れるのは一気に到来します。 良い方向へと向かうようコツコツと頑張ろうではあーりませんか! まずはゆず湯に入って今年の疲れを癒しましょう。
岐方にチキとEL122を繋ぐEL121と粛清(?)されそうな1700系初号機・・・前パン車は薄命なの。。。1701Fは午後に栄生留置線へと回送されました。
9500系登場とともに引退が近づいてきましたね。太田川にて。
今日はお昼でも寒い日でした。 9500系のために迎春フリー券買います♪
スカーレット、2扉クロスシート車は名鉄の象徴でした。9500も同じ様にこれからの名鉄の顔になってほしいです。2019/12/5
四姉妹ともパンタを下げて眠っていましたが、キリッとした瞳にひとめぼれしました。
紅葉真っ盛り。 晩秋の朝の凛とした冷たい空気がより一層、『あかいろ』を美しくみせてくれます。 からくれなゐとは名鉄スカーレットのことかも。
J2陥落寸前の大ピンチ。応援きっぷ系統版はFC岐阜を救えるだろうか。2019.11.09 須ヶ口にて