最近はフルカラーLEDの導入による淘汰が進み、まだ現役のものがあったとは知りませんでした。2012.3.1 三河安城
300系F編成で運転される列車ですね。右側の時計が指す時刻は何気に名駅の発時刻?と思いきや1分違ってました。
山陽新幹線には数駅ありますが東海道にもあるんですね。しかし、さすが東海道新幹線。「こだま」しか停車しない駅でも1時間に2本停まるんですね。山陽や九州新幹線は1時間に1本しか停まらない駅が多くありますが‥。まあ需要の違いですかね。
高岡駅
樽見線のホームはこの先です。。。
伊良谷隧道
名鉄犬山線布袋駅の仮線工事の現況です。平成24年2月3日撮影
申し訳ありません。勉強不足のためこの隧道の名称は不明です。
北陸線廃線跡その3
北陸線廃線跡その2
北陸線廃線跡昨年は、葉原隧道まで行って来ましたので今回はその先へ行って来ました。
スイッチバックのあった頃