数年前、撮ったのですが蔦はまだ目立ってなかった気がします。
名古屋本線
三江線の石見川本駅の別名の駅名版、三江線全駅が岩見神楽に関係ある駅の別名がありました。
古いアメリカ製レールを再利用しています。 汐見橋
往時の豪商の屋敷を模した駅舎、今年で開業120年を迎えます。
駅の郡家寄りにELと客車がいた。 若桜鉄道
タクシーの乗務員の話では、電化以前の機関区があった時代とそれほど大きな変化はないとの事です。2016-11
昔貨物輸送で栄えた面影が無くなっています。 美祢線
橋上駅です。
松山市−石手川公園間